ワンピースカードゲーム
ワンピースカードゲームは2022年7月8日(金)に発売された、好きなカードでデッキを構築し2人プレイで戦うワンピースのトレーディングカードゲームで、デッキ構築にはあらかじめ構築されたデッキが手に入るスタートデッキがおすすめで、慣れたらバトルを有利にするためブースターパックでデッキを強化するのがおすすめです。
ワンピースカードゲーム スタートデッキ
ワンピースカードゲームのスタートデッキは「麦わらの一味」「最悪の世代」「王下七武海」「百獣海賊団」「ONE PIECE FILM edition」「海軍」の6種類が発売されており、2023年1月21日(土)には7種類目となる「ビッグ・マム海賊団」のスタートデッキが発売予定となっている。
デッキ名 | 発売日 | 価格 |
---|---|---|
麦わらの一味【ST-01】 | 2022年7月8日 | 990円 |
最悪の世代【ST-02】 | 2022年7月8日 | 990円 |
王下七武海【ST-03】 | 2022年7月8日 | 990円 |
百獣海賊団【ST-04】 | 2022年7月8日 | 990円 |
ONE PIECE FILM edition 【ST-05】 | 2022年8月6日 | 550円 |
海軍【ST-06】 | 2022年9月30日 | 990円 |
ビッグ・マム海賊団【ST-07】 | 2023年1月21日 | 990円 |
ワンピースカードゲーム ブースターパック
ワンピースカードゲームのブースターパックは「ROMANCE DAWN」と「頂上決戦」の2種類が発売されており、2023年2月11日(土)に3種類目となるのブースターパック「強大な敵」が発売予定となっている。
パック名 | 発売日 | 価格 |
---|---|---|
ROMANCE DAWN【OP-01】 | 2022年7月22日 | 198円 |
頂上決戦【OP-02】 | 2022年11月4日 | 198円 |
強大な敵【OP-03】 | 2023年2月11日 | 198円 |
ブースターパックまとめ
ブースターパックは198円で購入できる1パックに全121種類あるカードのうち6枚がランダム封入されており、レアリティはリーダーカード8種、コモン45種、アンコモン30種、レア26種、スーパーレア10種、シークレットレア2種となっている。
ブースターパックROMANCE DAWN
ブースターパックROMANCE DAWNは原作・アニメ・イラストレーター描き下ろしなど、様々なイラストのカードで構成され、混色リーダーカードの登場により2色のデッキを構築することが出来る。
ブースターパックROMANCE DAWN BOX封入特典カード
ブースターパックROMANCE DAWNをBOX購入すると、BOX封入特典として「キャベンディッシュ」「ネコマムシ」「イヌアラシ」「アルビダ」「ペローナ」「フーズ・フー」のパラレルカード全6種から1枚がランダム封入されている。
ブースターパック頂上決戦
ブースターパック頂上決戦は大人気のマリンフォード編をテーマにしたブースターパック第2弾で、2022年9月に発売したスタートデッキ海軍で初登場した新色「黒」が本格参入し、新たな組み合わせの多色リーダーが登場する。
ブースターパック頂上戦争のシークレットレアとして収録されるウタのカードは、週刊少年ジャンプに2020年6月まで連載されていた『約束のネバーランド』の作画を担当していた女性漫画家の出水(でみず)ぽすか先生がジャンプGIGAにポスターとして書き下ろしたイラストが採用されている。
ブースターパック頂上決戦 BOX封入特典カード
ブースターパック頂上決戦をBOX購入すると、BOX封入特典として「スクアード」「光月トキ」「ボア・ハンコック」「ミノコアラ」「たしぎ」「ドンキホーテ・ロシナンテ」のパラレルカード全6種から1枚がランダム封入されている。
ブースターパック強大な敵
ブースターパック強大な敵はこれまでに麦わらの一味が戦った数々の強敵たちをテーマにしたブースターパック第3弾で、2023年1月発売のスタートデッキ ビッグ・マム海賊団で初登場する新色「黄色」が本格参入し、新たな組み合わせの多色リーダーが登場する。
スタートデッキまとめ
スタートデッキは「麦わらの一味」「最悪の世代」「王下七武海」「百獣海賊団」「ONE PIECE FILM edition」「海軍」「ビッグ・マム海賊団」の7種類すべてカード51枚(全17種)、ドンカード10枚が封入されており、レアリティはリーダーカード1種、スーパーレア2種、コモン14種となっている。「麦わらの一味」「最悪の世代」「王下七武海」「百獣海賊団」「海軍」「ビッグ・マム海賊団」はそれぞれプレイシート1枚が同梱されているが、「ONE PIECE FILM edition」はプレイシートの代わりにインデックス3枚が同梱されている。
スタートデッキ麦わらの一味
スタートデッキ麦わらの一味は速攻の効果を持ったキャラクターカードが収録されているのが特徴のデッキで、リーダーはモンキー・D・ルフィ、スーパーレアはモンキー・D・ルフィとロロノア・ゾロ。
デッキ名 | 麦わらの一味【ST-01】 |
---|---|
発売日 | 2022年7月8日(金) |
価格 | 990円 |
内容 | カード51枚(全17種) ドンカード10枚 プレイシート1枚 |
レアリティ | リーダーカード1種 スーパーレア2種 コモン14種 |
スタートデッキ最悪の世代
スタートデッキ最悪の世代はドンを使って攻防自在に戦えるのが特徴のデッキで、リーダーはユースタス・キッド、スーパーレアはトラファルガー・ローとユースタス・キッド。
デッキ名 | 最悪の世代【ST-02】 |
---|---|
発売日 | 2022年7月8日(金) |
価格 | 990円 |
内容 | カード51枚(全17種) ドンカード10枚 プレイシート1枚 |
レアリティ | リーダーカード1種 スーパーレア2種 コモン14種 |
スタートデッキ王下七武海
スタートデッキ王下七武海はブロッカーの効果を持ったキャラクターカードが多数収録されているのが特徴のデッキで、リーダーはクロコダイル、スーパーレアはクロコダイルとドンキホーテ・ドフラミンゴ。
デッキ名 | 王下七武海【ST-03】 |
---|---|
発売日 | 2022年7月8日(金) |
価格 | 990円 |
内容 | カード51枚(全17種) ドンカード10枚 プレイシート1枚 |
レアリティ | リーダーカード1種 スーパーレア2種 コモン14種 |
スタートデッキ百獣海賊団
スタートデッキ百獣海賊団はドンを使った強力な効果を持ったキャラクターカードが収録されているデッキで、リーダーはカイドウ、スーパーレアはカイドウとキング。
デッキ名 | 百獣海賊団【ST-04】 |
---|---|
発売日 | 2022年7月8日(金) |
価格 | 990円 |
内容 | カード51枚(全17種) ドンカード10枚 プレイシート1枚 |
レアリティ | リーダーカード1種 スーパーレア2種 コモン14種 |
スタートデッキONE PIECE FILM edition
スタートデッキONE PIECE FILM editionはFILMシリーズの名場面が収録されており、FILMを持ったカードが超強力シナジーを発揮するデッキで、リーダーはシャンクス、スーパーレアはウタとダグラス・バレット。
デッキ名 | ONE PIECE FILM edition【ST-05】 |
---|---|
発売日 | 2022年8月6日(土) |
価格 | 550円 |
内容 | カード51枚(全17種) ドンカード10枚 インデックス3枚 |
レアリティ | リーダーカード1種 スーパーレア2種 コモン14種 |
スタートデッキ海軍
スタートデッキ海軍は新色「黒」が初登場し海軍所属の人気キャラクターが多数収録されたデッキで2022年9月30日(金)発売。
デッキ名 | 海軍【ST-06】 |
---|---|
発売日 | 2022年9月30日(金) |
価格 | 990円 |
内容 | カード51枚(全17種) ドンカード10枚 プレイシート1枚 |
レアリティ | リーダーカード1種 スーパーレア2種 コモン14種 |
スタートデッキ ビッグ・マム海賊団
スタートデッキ ビッグ・マム海賊団は新色「黄」が初登場し、ビッグ・マム海賊団と縁のあるキャラクターが収録されたデッキで2023年1月21日(土)発売予定。
デッキ名 | ビッグ・マム海賊団【ST-07】 |
---|---|
発売日 | 2023年1月21日(土) |
価格 | 990円 |
内容 | カード51枚(全17種) ドンカード10枚 プレイシート1枚 |
レアリティ | リーダーカード1種 スーパーレア2種 コモン14種 |
9ポケットバインダー2022
ワンピースカードゲーム9ポケットバインダー2022は集めたワンピースカードを収納できるコレクションにピッタリのアイテムで、異なる3つのデザイン「Ver.1」「Ver.2」「Ver.3」の3種類が発売されており、価格はそれぞれ3,300円で9ポケットバインダー1つとリフィル15枚がついている。
ワンピース考察デミタス木村
ワンピース考察デミタス木村のTikTok・Twitch・ツイッターのリンクです。ワンピース考察動画はTikTokにアップしているのでコメントがあればTikTokに書き込んでもらえるとうれしいです。Twitchは「ONE PIECE ODYSSEY」を配信しようとアカウントを作りましたが情報弱者なのでやり方がよくわかっていません。
ONE PIECE(ワンピース)最新刊104巻
タイトル | ONE PIECE(ワンピース)104巻 |
---|---|
作者 | 尾田栄一郎 |
コンテンツ | 1047話 都の空 1048話 二十年 1049話 目指すべき世界 1050話 誉れ 1051話 ワノ国将軍 光月モモの助 1052話 新しい朝 1053話 新しい皇帝達 1054話 炎帝 1055話 新時代 |





















































ONE PIECE(ワンピース)作品情報
タイトル | ONE PIECE(ワンピース) |
---|---|
作者 | 尾田栄一郎 |
発表期間 | 1997年7月22日- |
巻数 | 既刊104巻(2023年1月現在) |
全世界累計発行部数 | 5億1000万部(2022年8月時点) |
ジャンル | バトル |
ONE PIECE(ワンピース)あらすじ
アニメONE PIECE(ワンピース)
劇場版ONE PIECE(ワンピース)
タイトル | 公開日 | 興行収入 単位:円 | |
---|---|---|---|
1 | ONE PIECE | 2000年3月4日 | 21.6億 |
2 | ONE PIECE ねじまき島の冒険 | 2001年3月3日 | 30億 |
3 | ONE PIECE 珍獣島のチョッパー王国 | 2002年3月2日 | 20億 |
4 | ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険 | 2003年3月1日 | 20億 |
5 | ONE PIECE 呪われた聖剣 | 2004年3月6日 | 18億 |
6 | ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島 | 2005年3月5日 | 12億 |
7 | ONE PIECE THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵 | 2006年3月4日 | 9億 |
8 | ONE PIECE エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち | 2007年3月3日 | 9億 |
9 | ONE PIECE THE MOVIE エピソードオブチョッパー+ 冬に咲く、奇跡の桜 | 2008年3月1日 | 9.2億 |
10 | ONE PIECE FILM STRONG WORLD | 2009年12月12日 | 48億 |
11 | ONE PIECE 3D 麦わらチェイス | 2011年3月19日 | 7.9億 |
12 | ONE PIECE FILM Z | 2012年12月15日 | 68.7億 |
13 | ONE PIECE FILM GOLD | 2016年7月23日 | 51.8億 |
14 | ONE PIECE STAMPEDE | 2019年8月9日 | 55.5億 |
15 | ONE PIECE FILM RED | 2022年8月6日 | 190億 |
ワンピース扉絵連載まとめ






































