バッカニア族の特性特徴
バッカニア族の特性特徴についてワンピース1104話の「バッカニア族の特性は身体の強さではない…彼らはかつて…」というベガパンクのセリフから、ワンピース考察系ユーチューバーたちが様々な考察をしていると思うが、私はバッカニア族の特性は『心肺機能以外の動力を持っている』だと考察している。
バッカニア族バーソロミューくま
バッカニア族であるバーソロミューくまには、ベガパンクにより体内に自爆スイッチではなく完全停止スイッチがつけられており、革命軍がくまを連れ去った数日後に五老星であるジェイガルシア・サターン聖が完全停止スイッチを押していた。
バッカニア族の特性は身体の強さではない
バッカニア族の特性は身体の強さではないと驚いたベガパンクだが、本来は完全停止スイッチを押されたバーソロミューくまは植物状態になっているはずなのに動いていることに驚いているので、ここから推察されるバッカニア族の特性は『心肺機能以外の動力を持っている』だと考えている。
バッカニア族ルフィニカ
ワンピース1043話でルフィがワノ国でカイドウに咆雷八卦(ほうらいはっけ)をくらい、勝者”百獣のカイドウ”と表記され、モモの助・キッド・ローがルフィの声が消えたと発言、ルフィは死亡したと思われたが、ズニーシャの「解放のドラムが聞こえる。800年振りに聞く。間違いないそこにいるぞ。ジョイボーイが帰ってきた。」のセリフとともに太陽の神ニカとして蘇ったのは、ルフィもバッカニア族の特性を持っており心臓以外の動力で復活したと考察している。
バッカニア族 黒ひげ
黒ひげ海賊団提督マーシャル・D・ティーチがヤミヤミの実とグラグラの実、2つの悪魔の実を食べれた理由に関しても、黒ひげがバッカニア族の特性を持っており、心臓ともう一つの動力それぞれに悪魔の実が宿ったからという可能性を感じている。
バッカニア族の動力
バッカニア族の心肺機能以外の動力は、ワンピース1067話でルフィ達がエッグヘッドでみつけた、900年前に製造され200年程前に聖地マリージョアを襲った伝説の鉄の巨人と同じだと思う。
伝説の鉄の巨人の動力
伝説の鉄の巨人の動力はベガパンクでも再現が不可能とされているが、私は伝説の鉄の巨人の動力の正体はエーテルだと考察している。エーテルは光の波動説において宇宙に満ちていると仮定されるもので、アインシュタインの特殊相対性理論によって否定された物質だが、尾田栄一郎先生はワンピースに渦動説やエーテルなど現実に存在しないものを採用していると予想している。
バッカニア族とは
バッカニア族とはワンピース1095話で五老星ジェイガルシア・サターン聖によって明かされたバーソロミューくまの種族で、バッカニア族はかつて世界に対して大罪を犯した一族であり絶滅種、エンポリオ・イワンコフのセリフからバッカニア族は巨人族の血をひいていることが判明している。
バッカニア族 白ひげ
白ひげ(エドワード・ニューゲート)もバッカニア族の可能性があり、巨人族の血をひいていると思われる巨体と、頭部半分を失いながらも戦うほどの異常な身体の強さ、白ひげがスクアードに刺されたワンピース563話のタイトル「心臓一つ 人間一人」も意味深に感じてくる。
バッカニア族ジョイボーイ
バッカニア族の家系には解放の戦士、太陽の神ニカについて代々伝わっているが、これはかつてジョイボーイがバッカニア族を解放したのか、ジョイボーイもバッカニア族だったのか、何かしらバッカニア族とジョイボーイは関係があると思われる。
ONE PIECE(ワンピース)最新刊111巻
タイトル | ONE PIECE(ワンピース)111巻 |
---|---|
作者 | 尾田栄一郎 |
発売日 | 2025年3月4日(火) |
コンテンツ | 1122話 イザッテトキ 1123話 空白の2週間 1124話 親友 1125話 何をもって死とするか 1126話 落とし前 1127話 謎の国の冒険 1128話 RPG(アールピージー) 1129話 生人形(リヴドール) 1130話 呪いの王子 1131話 冥界のロキ 1132話 エルバフの冒険 1133話 褒めてほしい |




ONE PIECE magazine最新刊 両翼ゾロ・サンジ
タイトル | ONE PIECE magazine 特集 両翼ゾロ・サンジ |
---|---|
発売日 | 2024年6月4日(火) |
ムック | 180ページ |
価格 | 1,500円(税込) |
ONE PIECE magazine 特集 両翼ゾロ・サンジを読む



ワンピース ノベル最新刊 ヒロインズ カラフル
タイトル | ONE PIECE novel HEROINES [Colorful] |
---|---|
発売日 | 2024年3月4日(月) |
小説 | 180ページ |
価格 | 858円(税込) |
ワンピースカード公式ガイドブック最新刊
タイトル | ONE PIECE CARD GAME 2nd ANNIVERSARY COMPLETE GUIDE |
---|---|
発売日 | 2024年7月4日(木) |
書籍 | 160ページ |
価格 | 1,870円(税込) |
ONE PIECE CARD GAME 2nd ANNIVERSARY COMPLETE GUIDEを読む



ONEPIECEイラスト集最新刊 COLORWALK10 DRAGON
タイトル | ONEPIECEイラスト集COLORWALK10 DRAGON |
---|---|
発売日 | 2023年4月4日(火) |
コミック | 152ページ |
イラスト | 200点以上 |
コンテンツ | 青山剛昌先生との対談フルバージョン |
価格 | 2,970円(税込) |
ONEPIECEイラスト集COLORWALK10 DRAGONを読む



ワンピース映画最新 ONE PIECE FILM REDアマプラ見放題配信
ワンピース映画最新 ONE PIECE FILM RED Blu-ray&DVD
ONE PIECE FILM RED Blu-ray&DVDを見る
ONE PIECE FILM RED映画連動特別編
ONE PIECE FILM RED映画連動特別編 Blu-rayを見る
ONE PIECE FILM RED映画連動特別編 DVDを見る
ワンピース考察デミタス木村


















































































































ONE PIECE(ワンピース)作品情報
タイトル | ONE PIECE(ワンピース) |
---|---|
作者 | 尾田栄一郎 |
発表期間 | 1997年7月22日- |
巻数 | 既刊104巻(2023年1月現在) |
全世界累計発行部数 | 5億1000万部(2022年8月時点) |
ジャンル | バトル |
ONE PIECE(ワンピース)あらすじ
アニメONE PIECE(ワンピース)
劇場版ONE PIECE(ワンピース)
タイトル | 公開日 | 興行収入 単位:円 | |
---|---|---|---|
1 | ONE PIECE | 2000年3月4日 | 21.6億 |
2 | ONE PIECE ねじまき島の冒険 | 2001年3月3日 | 30億 |
3 | ONE PIECE 珍獣島のチョッパー王国 | 2002年3月2日 | 20億 |
4 | ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険 | 2003年3月1日 | 20億 |
5 | ONE PIECE 呪われた聖剣 | 2004年3月6日 | 18億 |
6 | ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島 | 2005年3月5日 | 12億 |
7 | ONE PIECE THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵 | 2006年3月4日 | 9億 |
8 | ONE PIECE エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち | 2007年3月3日 | 9億 |
9 | ONE PIECE THE MOVIE エピソードオブチョッパー+ 冬に咲く、奇跡の桜 | 2008年3月1日 | 9.2億 |
10 | ONE PIECE FILM STRONG WORLD | 2009年12月12日 | 48億 |
11 | ONE PIECE 3D 麦わらチェイス | 2011年3月19日 | 7.9億 |
12 | ONE PIECE FILM Z | 2012年12月15日 | 68.7億 |
13 | ONE PIECE FILM GOLD | 2016年7月23日 | 51.8億 |
14 | ONE PIECE STAMPEDE | 2019年8月9日 | 55.5億 |
15 | ONE PIECE FILM RED | 2022年8月6日 | 196億 |
ワンピース扉絵連載まとめ












































