マンガ大賞歴代受賞作一覧
マンガ大賞歴代受賞作一覧です。マンガ大賞はマンガ大賞実行委員が直接声をかけたマンガ好きの有志が選考員を行っており、マンガ大賞の選考対象作品は前年の1月1日から12月31日に出版された単行本の最大巻数が8巻までの作品で、選考対象には電子書籍も含まれる。マンガ大賞はヒット漫画の登竜門になっており、マンガ大賞を獲得した多くの漫画はテレビアニメ化、実写映画化されている。
受賞年 | 受賞作 |
---|---|
2022年 | ダーウィン事変 |
2021年 | 葬送のフリーレン |
2020年 | ブルーピリオド |
2019年 | 彼方のアストラ |
2018年 | BEASTARS |
2017年 | 響 小説家になる方法 |
2016年 | ゴールデンカムイ |
2015年 | かくかくしかじか |
2014年 | 乙嫁語り |
2013年 | 海街diary |
2012年 | 銀の匙 Silver Spoon |
2011年 | 3月のライオン |
2010年 | テルマエ・ロマエ |
2009年 | ちはやふる |
2008年 | 岳 |
マンガ大賞2022 ダーウィン事変
マンガ大賞2022(第15回)受賞作品のダーウィン事変は月刊アフタヌーンにて連載中の、うめざわしゅんによるアメリカを舞台に人間とチンパンジーの間から誕生したヒューマンジーの少年を描いたサスペンス漫画で、第25回文化庁メディア芸術祭マンガ部門で優秀賞を受賞している。
少年チャーリーは人間とチンパンジーから生まれ、人間の両親に育てられた結果、優れた頭脳と高い身体能力を持つ子に育ち、高校に入学するとみんなから陰キャと揶揄されたが頭脳明晰な女の子ルーシーと出会い友情を育んだ。動物解放を求めテロ活動を繰り返すALA(動物解放同盟)はチャーリーを仲間に加え過激な手段に出たことにより、町の人々はチャーリーと家族に対する態度を次第に変えていくのだった。
タイトル | ダーウィン事変 |
---|---|
作者 | うめざわしゅん |
掲載誌 | 月刊アフタヌーン |
発表期間 | 2020年6月25日- |
巻数 | 既刊4巻(2022年4月21日時点) |
ジャンル | サスペンス |
マンガ大賞2021 葬送のフリーレン
マンガ大賞2021(第14回)受賞作品の葬送のフリーレンは週刊少年サンデーにて連載中の魔王を倒した勇者一行の後日譚を描いたファンタジー漫画で、全国書店員が選んだおすすめコミック2021で第2位、第25回手塚治虫文化賞の新生賞を受賞しており、2023年にはテレビアニメ放送が予定されている。
勇者ヒンメル、僧侶ハイター、戦士アイゼン、魔法使いフリーレンら勇者パーティー4人は魔王を倒し10年間の旅路を終え感慨にふけっていたが、1000年生きるエルフのフリーレンには極めて短い旅路だった。50年に1度降る半世紀(エーラ)流星を見た4人は再び一緒にエーラを見る約束を交わしパーティーを解散、50年後すっかり年老いたヒンメル達と再会し流星群を観賞するが間もなくヒンメルは亡くなった。フリーレンはヒンメルの葬儀で自分がヒンメルについて何も知らない、知ろうともしなかったことに気づき涙し、フリーレンは悲しみに困惑しつつ人間を知る旅に出るのだった。
タイトル | 葬送のフリーレン |
---|---|
作者 | 原作:山田鐘人,作画:アベツカサ |
掲載誌 | 週刊少年サンデー |
発表期間 | 2020年4月28日- |
巻数 | 既刊9巻(2023年2月時点) |
ジャンル | ファンタジー |
マンガ大賞2020 ブルーピリオド
マンガ大賞2020(第13回)ブルーピリオドは月刊アフタヌーンにて連載中の山口つばさによる絵を描くことの楽しさに目覚めた主人公が美術を学んでいく姿を描いた青春群像劇漫画で、2021年10月からテレビアニメが放送された。
矢口八虎(やぐち やとら)は金髪でピアスも空けタバコや酒もやる不良高校生だが学校の成績は良かった。仲間とつるんでも味気ないと感じる毎日を送っていたある日、美術室で見た一枚の絵に惹かれたことをきっかけに美術部に入部し、美術大学の受験を目指すようになるのだった。
タイトル | ブルーピリオド |
---|---|
作者 | 山口つばさ |
掲載誌 | 月刊アフタヌーン |
発表期間 | 2017年6月24日- |
巻数 | 既刊13巻(2023年2月時点) |
ジャンル | 青春群像劇 |
マンガ大賞2019 彼方のアストラ
マンガ大賞2019(第12回)受賞作品の彼方のアストラは、少年ジャンプ+に掲載されていた宇宙船という閉鎖空間の中に刺客が紛れ込んでいるクローズド・サークルというミステリー要素もあるSF漫画で、2019年7月にテレビアニメ化されている。全5巻で完結済み。作者の篠原健太(しのはら けんた)は2023年2月現在、週刊少年ジャンプにてウィッチウォッチを連載している。
西暦2063年、ケアード高校の生徒たちは、生徒だけで5日間を過ごす惑星キャンプ目的地の惑星マクパで遭難し、運良く宇宙船を発見し航行エネルギーも確保できたが、5012光年も離れた距離で食料が3日分しかなく帰還不能という絶望的状況に置かれしまうのだった。
タイトル | 彼方のアストラ |
---|---|
作者 | 篠原健太 |
掲載誌 | 少年ジャンプ+ |
発表期間 | 2016年5月9日-2017年12月30日 |
巻数 | 全5巻完結 |
ジャンル | SF |
マンガ大賞2018 BEASTARS
マンガ大賞2018(第11回)受賞作品のBEASTARS(ビースターズ)は週刊少年チャンピオンに掲載されていた板垣巴留(いたがき ぱる)による擬人化された肉食獣と草食獣が共存する世界を描いた青春群像劇漫画で、2019年10月からテレビアニメが放送された。作者の板垣巴留の父親は漫画家でグラップラー刃牙シリーズ作者の板垣恵介。全22巻で完結済み。
全寮制のエリート学校チェリートン学園内で草食獣アルパカの生徒テムが肉食獣に殺される食殺事件が起き、テムと同じ演劇部の大型の肉食獣ハイイロオオカミのレゴシは、寡黙な性格と意味深な言動が災いし、テム殺しの犯人だと疑いの目を向けられてしまうのだった。
タイトル | BEASTARS |
---|---|
作者 | 板垣巴留(いたがき ぱる) |
掲載誌 | 週刊少年チャンピオン |
発表期間 | 2016年9月8日-2020年10月8日 |
巻数 | 全22巻完結 |
ジャンル | 青春群像劇 |
マンガ大賞2017 響 小説家になる方法
マンガ大賞2017(第10回)受賞作品の響-小説家になる方法-は、ビッグコミックスペリオールに掲載されていた柳本光晴(やなもと みつはる)による天才的な小説の才能を持つ女子高生が巻き起こす騒動を描いた青春漫画で、2018年に響 -HIBIKI-のタイトルで欅坂46の平手友梨奈が主演を務め実写映画化されている。全13巻で完結済み。
小説誌「木蓮」編集部の新人賞応募宛に届いた連絡先の書かれていない鮎喰響(あくい ひびき)の小説『お伽の庭』の原稿を読んだ編集者の花井ふみは、紛れもない傑作だと圧倒され、ネット応募以外では受け付けていなかった新人賞の応募要項に沿うよう体裁を整え、応募作として受領したが、作者の響は高校に入学したばかりの15歳の少女だった。
タイトル | 響 小説家になる方法 |
---|---|
作者 | 柳本光晴 |
掲載誌 | ビッグコミックスペリオール |
発表期間 | 2014年8月22日-2019年10月11日 |
巻数 | 全13巻完結 |
ジャンル | 青春 |
マンガ大賞2016 ゴールデンカムイ
マンガ大賞2016(第9回)受賞作品のゴールデンカムイは、週刊ヤングジャンプに掲載されていた野田サトルによる明治末期の北海道・樺太を舞台にした金塊をめぐるサバイバルバトル漫画で、2018年4月からテレビアニメが放送され、実写映画化が決定している。全31巻で完結済み。
1907年、日露戦争終結後の冬、元陸軍兵の杉元佐一(すぎもと さいち)は幼馴染の梅子の眼病の治療費を得るため北海道で砂金を採っている時にアイヌ秘蔵の金塊の噂を耳にした。金塊の隠し場所は網走監獄の囚人たちの体に刺青として彫られており、その刺青を獣の皮のように剥がし、全ての刺青人皮を集め暗号を解くことで金塊の隠し場所がわかるように作製されていた。杉元はヒグマに襲われたところを救ってくれたアイヌの少女・アシリパと共に、金塊をアイヌの手に戻すため刺青人皮を探す旅に出るのだった。
タイトル | ゴールデンカムイ |
---|---|
作者 | 野田サトル |
掲載誌 | 週刊ヤングジャンプ |
発表期間 | 2014年8月21日-2022年4月28日 |
巻数 | 全31巻完結 |
ジャンル | バトル,アイヌ文化 |




マンガ大賞2015 かくかくしかじか
タイトル | かくかくしかじか |
---|---|
作者 | 東村アキコ |
掲載誌 | Cocohana |
発表期間 | 2011年11月28日-2015年1月28日 |
巻数 | 全5巻完結 |
ジャンル | 自伝エッセイ |
マンガ大賞2014 乙嫁語り
タイトル | 乙嫁語り |
---|---|
作者 | 森薫(もり かおる) |
掲載誌 | Fellows!, ハルタ, 青騎士 |
発表期間 | 2008年10月14日- |
巻数 | 既刊14巻(2023年2月現在) |
ジャンル | 歴史ドラマ |
マンガ大賞2013 海街diary
タイトル | 海街diary |
---|---|
作者 | 吉田秋生 |
掲載誌 | 月刊フラワーズ |
発表期間 | 2006年8月号-2018年8月号 |
巻数 | 全9巻完結 |
ジャンル | ドラマ |
マンガ大賞2012 銀の匙 Silver Spoon
札幌の私立中学に通っていた八軒 勇吾(はちけん ゆうご)は高校受験に失敗し学力競争と高圧的な父から逃れるため中学の恩師である白石の薦めで寮制の大蝦夷農業高等学校(通称エゾノー)に進学した。実習中に子牛を追いかけ広大な校内で迷子になってしまった勇吾は、馬で探しに来てくれたクラスメイトの御影アキ(みかげアキ)に一目惚れするのだった。
タイトル | 銀の匙 Silver Spoon |
---|---|
作者 | 荒川弘(あらかわ ひろむ) |
掲載誌 | 週刊少年サンデー |
発表期間 | 2011年19号-2019年52号 |
巻数 | 全15巻完結 |
ジャンル | 学園漫画 |
マンガ大賞2011 3月のライオン
タイトル | 3月のライオン |
---|---|
作者 | 羽海野チカ(うみの チカ) |
掲載誌 | ヤングアニマル |
発表期間 | 2007年7月13日- |
巻数 | 既刊16巻(2023年2月現在) |
ジャンル | 将棋 |
マンガ大賞2010 テルマエ・ロマエ
タイトル | テルマエ・ロマエ |
---|---|
作者 | ヤマザキマリ |
掲載誌 | コミックビーム |
発表期間 | 2008年2月号-2013年4月号 |
巻数 | 全6巻完結 |
ジャンル | コメディ |
マンガ大賞2009 ちはやふる
タイトル | ちはやふる |
---|---|
作者 | 末次由紀(すえつぐ ゆき) |
掲載誌 | BE・LOVE |
発表期間 | 2007年12月28日-2022年8月1日 |
巻数 | 全50巻完結 |
ジャンル | 競技かるた |
マンガ大賞2008 岳
タイトル | 岳(がく) |
---|---|
作者 | 石塚真一 |
掲載誌 | ビッグコミックオリジナル |
発表期間 | 2003年-2012年 |
巻数 | 全18巻完結 |
ジャンル | 山岳救助 |
































