目次
ワンピース7巻ネタバレ感想と伏線考察
ゼフの右足
ワンピース7巻はシャンクスの左腕に続いてみんなの記憶に残る衝撃シーンのゼフが右足食っちゃった事件の登場回です。ゼフは「嵐があったのは二日前」と言った後に足を切断したのでゼフの足切断の判断は相当早かったですね。
その後サンジがゼフと接触を図ったのは遭難から70日目、この回を初めて読んだ時はすごい衝撃を受けたし「自分の足を食べた」っていうストーリーが少年誌でOKなのかって思ったのを覚えています。
オールブルー
ゼフもサンジと同じく東の海・西の海・北の海・南の海にいる全種類の魚たちが住んでる海域『オールブルー』を見つけることが夢で海賊として自分が襲った船にいた少年のサンジを命をはって助けようとした理由が同じ夢を持っていたからっていうのはゼフの優しい心の綺麗な描写ですね。
ゼフはサンジに「時期がきたらグランドラインを目指せ」と助言しており「一年の航海で見つけることはできなかったが おれはあの場所にオールブルーの可能性をみた」とも言っているのでゼフはクック海賊団船長時代に新世界も行ってそうですよね。
クック海賊団 赫足のゼフ世代
ゼフは2年後の世界で67歳ですが赫足のゼフと恐れられたクック海賊団船長時代の同世代となる海賊は
64歳 シャクヤク
68歳 ビッグ・マム(シャーロット・リンリン)
70歳 ネプチューン
73歳 クロッカス
74歳 白ひげ(エドワード・ニューゲート)、黒腕のゼファー
こんな感じですが顔見知りとかやりあったことのある海賊とか今後描かれたら楽しいですよね。
オービット号
サンジが見習いコックとして乗船していた客船オービット号が赫足のゼフ率いるクック海賊団に襲撃されたのは9年前なのでサンジが10歳の時です。81巻の第812話「カポネ・“ギャング”ベッジ」の回で明らかになりましたがサンジは大昔に武力で北の海を制圧した人殺しの一族ヴィンスモーク家の三男で本名はヴィンスモーク・サンジ。
ワンピースの世界で違う海に移動するのはとても困難なのにノースブルー出身のサンジがバラティエがあるイーストブルーにいる経緯が描かれている84巻の第841話「イーストブルーへ」の回で7巻の第56話で登場したサンジが見習いコックとして乗船していた客船オービット号をきちんと描写するのが尾田先生のすごいとこですよね。
7巻 第56話
84巻 第841話
ワインボトルのような船首が同じです。
サンジ年表
ノースブルーにて海遊国家「ジェルマ王国」王族ヴィンスモーク家の三男として誕生
幼少期に家族から壮絶なイジメをうけ続ける
8歳の時に客船オービット号に乗船
10歳の時にゼフと85日間遭難
19歳の時にルフィと出会う
ジェルマに生まれてイジメをうけて10歳でゼフと85日間遭難するサンジの10歳までの幼少期の人生が辛くて惨くて悲し過ぎる!サンジの生い立ちを知った上でサンジを見るとどれだけ女のケツを追いかけても味方でいたいと思える。どうかサンジにはオールブルーをみつけて幸せになってほしいと切に願う!
大工のみなともさん
SBSに出てきた1巻で山賊ヒグマによって壊されたマキノの酒場のドアを修理した大工の「みなともさん」の親戚が7巻から相当先の話しですがワノ国編でフランキーの親方として登場します。
「みなとも」は「港友」という漢字で、な、な、なんとっ!伝説の大工の棟梁で四皇カイドウの屋敷を建てた男としての登場なんです!これには驚きましたね~尾田先生、7巻のSBSだけに出したキャラをよくもまあ覚えてますよね!ホント感心します!
そして更に「ワノ国の船が東の海に到達したという事実があるようなんです。その時の子孫が皆さんの知る、とある人物なわけですが・・・」ってワンピースファンならその時の子孫て誰?って考察したくなる強烈な伏線をはるんですよね。それを本編ではなくSBSでやるからジャンプだけじゃなくコミックスを買っちゃうんですよね~笑
7巻の最後はクリーク海賊艦隊戦闘“総隊長”ギンがクリークの命令に逆らって攻撃を止めた上、サンジの船を見逃すよう懇願しそれに激怒したクリークが猛毒ガス「MH5」を撃っておしまい。







ワンピース7巻作品情報
クソジジイ ワンピース7巻タイトル一覧
54話 パールさん
55話 JUNGLEBLOOD
56話 やなこった
57話 夢在るがゆえ
58話 クソジジイ
59話 恩
60話 ケジメ
61話 鬼
62話 M・H・5
初登場キャラ
パール[クリーク海賊団]
アニメ
ONE PIECE Log Collection DVDにはアニメ第1話~第17話を収録
■永続封入特典:解説ブックレット(16P)
■特典映像:東京国際アニメフェアイベント映像/制作秘話インタビュー/声優インタビュー
■仕様:特製スリーヴ仕様



