耳をすませば実写版キャスト発表!新たな作画ミス発覚!?声優は高橋一生アニメ版『耳すま』あらすじネタバレ感想と聖地巡礼マップ

耳をすませばアニメ
スポンサーリンク

耳をすませば実写版

1995年に公開されたジブリ映画『耳をすませば』が清野菜名、松坂桃李のダブル主演で10年後のオリジナルストーリーを加え実写版として映画化される。公開日は2020年9月18日(金)予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大により海外への渡航及び撮影が中止となり、公開が延期された。新しい公開日は2021年5月時点で未定である。

月島雫(つきしま しずく)清野菜名

清野菜名小説家になるのが夢だった月島雫(つきしま しずく)は、毎日のように図書館に通い本を読んでいた中学3年生の時、ヴァイオリン職人になる夢を持った天沢聖司(あまさわ せいじ)と出会った。10年の月日が流れ24歳になった出版社で児童小説の編集者になった月島雫を『今日から俺は!!劇場版』の清野菜名が演じる。

天沢聖司(あまさわ せいじ)松坂桃李

松坂桃李ヴァイオリン職人になるのが夢だった天沢聖司(あまさわ せいじ)は、図書カードで知った雫のことが気になり、自分の存在を雫に気づいてもらおうと雫よりも前にたくさん本を読んでいた。10年経った今もヴァイオリン職人になる夢を追い続け、海外で暮らす天沢聖司を『蜜蜂と遠雷』の松坂桃李が演じる。

耳をすませば

耳をすませば あらすじ(アニメ版)

中学校3年生の月島雫(つきしま しずく)は読書好きで図書カードに見覚えのある「天沢聖司(あまさわ せいじ)」という名前を発見する。手元にあった別の本の図書カードを確認したらそこにも「天沢聖司」の名前が書かれていた。自分よりいつも先に本を借りて読んでいるこの「天沢聖司」ってどんな人なんだろう、素敵な人かなと柔らかな思いを馳せていた
耳すま_図書カードふざけて作ったカントリーロードの替え歌の歌詞を図書館の本に挟んでいたが、その本をベンチに置き忘れてしまい、本を拾った同級生の男の子に歌詞を読まれてしまった。「お前さ、コンクリートロードはやめたほうがいいと思うよ」歌詞をバカにされた。やな奴と出会ってしまった。
耳すま_天沢聖司ある日、雫はお父さんにお弁当を届けてほしいと姉に頼まれ、父のいる図書館に向かうため電車に乗ると一匹の猫が乗っていた。次の駅で雫が電車を降りるとその猫も降りて走り去って行った。わくわくする物語が始まるんじゃないかと猫を追いかけて行ったら、図書館の上に位置する「アトリエ 地球屋 西司朗」と書かれた古道具屋に辿り着き猫の人形バロンと出会った。
耳すま_バロンアトリエ地球屋は替え歌の歌詞をバカにしてきた「やな奴」の家で、地球屋店主の西司朗はやな奴のおじいちゃんだった。やな奴はバイオリン演奏が得意だった。やな奴はバイオリン職人だった。やな奴は図書館の貸出カードの「天沢聖司」だった。気がつけば、やな奴のことが、大好きになっていた。

耳をすませば

耳をすませばネタバレ感想

ジブリ映画『耳をすませば』は大好きで、これまでに100回以上観ている生粋の耳すまファンなので評価はもちろん最高の星10です。『耳をすませば』は甘酸っぱい柑橘系初恋アニメなので、ぜひ中高生に観てもらいたいジブリ映画です。

耳すまは中学生の恋愛映画

主人公・月島雫(つきしま しずく)の親友の原田夕子(はらだ ゆうこ)は野球部の杉村のことが好きで、杉村は月島雫が好きっていう、中学生でこの超近距離三角関係は甘くて酸っぱくてキュンキュンしちゃいます。そこに突如として現れた天沢聖司(あまさわ せいじ)に杉村はどんな感情を抱いたのかを考えると悶々としますね。
耳すま_三角関係忘れられがちですが、もう一人恋に敗れた切ない男の子がいます。それは杉村の野球部の友達で、原田夕子に告白した男の子です。彼は夕子への告白の手紙の返事を聞いてきてくれと杉村に頼んでいますが、杉村と夕子がクラスメイトだからというのはあると思いますけど、それなりに仲良くないとそんなこと頼みませんよね。
耳すま_杉村杉村の野球部の友達の男の子は原田夕子のことが好きで、原田夕子は杉村が好き。実はここにも三角関係が出来上がっていて、2つの三角関係を繋げるとこうです。

野球部の男の子 → 夕子 → 杉村 → 雫 ⇔ 聖司

恋愛っていつも単純で複雑ですよねw

神社で男になった杉村

杉村が雫に告白するシーン大好きです。こんなに純粋で素朴で唐突でまっすぐな告白シーンは後にも先にも観たことないです。何回見てもドキドキします。ここで少し不思議なのは雫が杉村に「夕子はね、あんたのことが好きなの」って言ってるんですよね。いや、めっちゃあっさりバラすやんwそれそんな簡単に言っちゃダメでしょw
耳すま_神社告白シーンの杉村はホントにカッコいいんです。「俺お前が好きなんだ」って告白したら「冗談言わないで」って雫にかわされるんです、すると「冗談じゃないよ!ずっと前からお前のことが好きだったんだ!」ってより強く告白するんです。これは男でしょ~カッコいいぜ杉村。
耳すま_杉村

聖司とバイオリンとカントリーロード

告白されたあとの雫の動揺も鼓動、呼吸がすごくリアルに表現されていてとても良いんです。雫は杉村の気持ちを知らなくて、鈍いのは私じゃないかって言って落ち込んで、気を紛らわすため地球屋に行くとちょうど帰ってきた聖司くんと会って、お店に入れてもらって耳をすませばの名シーンであるカントリーロードの合奏シーンになるんです。
耳すま_バイオリン雫、杉村に告白された数時間後に聖司くんのバイオリンに合わせてカントリーロード歌ってるんですよ。さっきまであんなに落ち込んでたのにノリノリの手拍子で。女性って怖いなと思ったシーンです。この合奏シーンから急激に雫と聖司の仲良くなりますが、やな奴として出会ってから時間と共に二人の呼び名が苗字から名前、呼び捨てへとだんだん変わっていくのも耳すまの好きなところです。
耳すま_カントリーロード

耳をすませば作画ミス

さすがに耳すまを100回以上観ていると細かいところに目がいきます。たぶん世界でまだ誰も指摘していないであろう図書カードの作画ミスを発見したので共有しておきます。耳すま作画ミスでは洗剤ワープが有名です。

図書カードの作画ミス

物語冒頭で雫が図書カードに「天沢聖司」という名前を見つけて他の本の図書カードを確認するシーンで、『炎の戦い』『とかげ森のルウ(5)』『ウサギ号の冒険』という三冊の本の図書カードが描写されました。最初の表示シーンでは雫が三冊分を手に持って並べて表示され、すぐにそれぞれの図書カードにクローズアップして表示され、そして雫がベッドに横たわってから三回目に再度三冊分が並べて表示されます。この流れの中でなぜか『とかげ森のルウ(5)』の図書館貸出カードの表記内容が変わります。
耳すま作画ミス_図書カード1回目表示シーン
耳すま作画ミス_図書カード2回目表示シーン聖司くんの返却日が7/5から7/28に変わり、最初は上から二人目だったのに下から三人目の表記になっています。
耳すま作画ミス_図書カード3回目表示シーン一番上の阿部さんのお名前が「幸夫」から「章夫」に変わり、聖司くんの貸出日が7/26から7/14に変わっています。おまけに下から二人目の谷雄一さんの貸出日も7/30から7/29に変わっています。そしてこのシーンで描写された「炎の戦い」「とかげ森のルウ(5)」「ウサギ号の冒険」の三冊の図書館貸出カードには共通して『“県立”図書館貸出カード』と書かれていますが、雫がお父さんの勤める図書館で『ハンブルグのポー』という本の貸出カードを見た時には『“杉宮”図書館貸出カード』と書かれているのです。
耳すま_ハンブルグのポー「県立」と「杉宮」の2つの図書館の貸出カードが描写されていますが、雫は杉宮図書館ではない県立図書館という図書館でも本を借りていたのでしょうか。耳をすませばのモデルになった舞台が東京都多摩市なので、せめて県立ではなく「都立」にしてほしかったですね。そしてこれは私の推測ですが、『ハンブルグのポー』の貸出カードの一番上に「吉田幸夫」と書かれています。「とかげ森のルウ(5)」の「幸夫」から「章夫」に変わった阿部さんて、正しいのは「阿部章夫」の方で、ハンブルグのポーの「吉田幸夫」の「幸夫」を間違って書いてしまったのではないでしょうか。公開から25年以上経ってのこの作画ミスの発見、およびミス原因の考察どうでしょうか。

耳をすませばで有名な作画ミス

耳をすませばで有名な作画ミスに洗剤ワープがあります。聖司君がイタリアに旅立ったあと、雫も自分の才能を確かめるために小説を書き始めますが、その影響で成績が大幅に下がってしまい雫のお母さんが学校から呼び出されてしまいます。その夜、姉の汐(しほ)と進路のことで言い争いになりますが、お父さんが帰ってきて二人をなだめた後の家族会議のシーンで、雫の後ろのキッチンの洗剤が右から左に移動してそしてまた右に戻るというものです。
耳すま_作画ミス
耳すま_作画ミス

耳すま引き違い戸の作画ミス

細かすぎる作画ミスだと、雫が飛行船を見つけて「今日はいいことありそう」と言って戸を閉めるシーンがあるのですが、その戸が雫から見て左で手前にあります。引き違い戸における右前の原則というのがあり、ご自宅の戸をみるとわかると思うのですが、屋内から屋外を見て左側の戸が奥、右側の戸が手前が通常なんです。
耳すま作画ミス引き違い戸

耳をすませば地図

耳をすませばで少し混乱するのが地理、各施設の位置関係です。主要な場所は「家」「学校」「図書館」「地球屋」で、これらの移動が徒歩だったり電車だったりするので混乱するのですが、まとめると実は単純だったりします。

建物の位置関係

雫が作中で電車に乗ったのは3回です。1回目の乗車シーンは図書館にいるお父さんにお弁当を持って行った時でムーンと遭遇した時です。雫は自宅の最寄駅である「向原駅」から乗車し隣駅で図書館の最寄駅である「杉の宮駅」で下車しました。このシーンでは帰り道の描写もあるのですが帰りは徒歩です。
耳すま_ムーン2回目の乗車シーンは神社で杉村に告白された後に憂いを抱きながら地球屋を目指したシーンです。このあとが聖司君とおじいちゃん達との合奏シーンで、帰りは聖司君に送ってもらうので徒歩です。3回目は聖司君がイタリアに行く前日、図書館で会った帰りです。
耳すま_自転車耳すまの地理、建物の位置関係を一番単純に並びを書くとたぶんこんな感じだと思います。

家(向原駅) → 学校 → 図書館(杉の宮駅) → 地球屋
 
距離でいうと1駅分しかないのですが、高さがあるんです。家から学校への通学シーンが上りで、学校から図書館への道も上りで、図書館から地球屋への道も上りです。
耳すま_階段家から図書館か地球屋へ向かう時は歩けるんだけど、上り坂を考慮して電車で行く時がある。学校から図書館は近いから歩く。帰りは下り坂で比較的楽だから歩くが夜は危ないから電車を使うといった感じだと思います。

耳をすませば

耳をすませば聖地巡礼マップ

耳をすませばの舞台で、耳すま聖地と言われているのは東京都多摩市の聖蹟桜ヶ丘(せいせきさくらがおか)です。耳すまファンの私も10年以上前になりますが聖地巡礼で聖蹟桜ヶ丘に行ったことがあります。聖蹟って読みづらいですが「せいせき」と読みます。
耳をすませば聖地巡礼マップ聖蹟桜ヶ丘駅は新宿駅から京王線に乗って約30分で到着します。行くべくして行かないと決して行くことはない場所なので、東京都民でもこの駅で降りたことがある人は少ないと思います。逆にいえばこの駅で降りた人の中には耳をすませばファンがいるということです。聖蹟桜ヶ丘駅前には耳すま聖地巡礼のための聖蹟桜ヶ丘散策マップがあるので、もし駅前でキョロキョロしながら地図を見てる人がいたら、それは高確率で聖地巡礼をする耳すまファンです。
耳をすませば聖地巡礼マップ

いろは坂

いろは坂は雫が駅から図書館に向かう坂道のモデルで、途中にある歩行者用の長い階段は、雫が地球屋に向かう時に登った松並木の階段のモデルになっている。雫が通う杉宮図書館の場所には、実際は「いろは坂桜公園」という公園がある。
いろは坂_耳すま聖地
耳すま_いろは坂

金比羅神社

いろは坂の頂上付近にある金比羅神社は、雫のクラスメイトの杉村が雫に告白した神社のモデルです。行くとなんだか勇気が湧いてきて、愛のパワースポットなんじゃないかと思えてきます。成就しなかったけど。
金比羅神社_耳すま聖地
耳すま_金比羅神社

天守台

天守台は雫が初めて地球屋に行った帰り、お父さんにお弁当を届け忘れて慌てて図書館に向かうシーンで、地球屋の店主の西さんに教えてもらった図書館までの近道で雫が「いいとこ見つけちゃった。物語に出てくるお店みたい」とテンションMAXウキウキで駆け下りた階段の入口のモデルです。作中では「天守の丘」と書かれている。
天守台_耳すま聖地
耳すま_天守の丘

地球屋前ロータリー

いろは坂を登りきって道なりに約500m進んだところにあるロータリーが、地球屋の目の前のロータリーのモデルになっている。ロータリーに洋菓子屋ノアというお店があり、ファンが思いを綴る耳すまノートがあり、耳すまクッキーが売られている。
ロータリー_聖蹟桜ヶ丘
耳すま地球屋ロータリー

耳丘

耳丘はラストシーンで聖司が雫に告白した場所のモデルです。「俺と結婚してくれないか」なので告白ではなくプロポーズでしょうか。耳丘は立入禁止なので、聖地巡礼で訪れた場合は遠目からフェンス越しに見てください。
耳すま聖地_耳丘
耳すま_ラストシーン

聖蹟桜ヶ丘駅の電車接近メロディーがカントリーロードなので、聖蹟桜ヶ丘駅に到着した時点で耳をすませばの街に来た感じが溢れてテンションが上がりますが、聖地巡礼で散策する場所は住宅地なのでくれぐれもマナーを守ってお楽しみください

耳をすませば

耳をすませば声優

月島雫 / 本名陽子

月島雫-本名陽子主人公の向原中学校3年生・月島雫(つきしま しずく)の声優は、1991年にジブリ映画『おもひでぽろぽろ』の主人公の少女期を演じ声優デビューした本名陽子(ほんな ようこ)が務めた。「Take Me Home, Country Roads」を日本語カバーした主題歌「カントリー・ロード」を歌っている。

天沢聖司 / 高橋一生

天沢聖司-高橋一生雫の同級生でヴァイオリン職人の夢を持つ天沢聖司(あまさわ せいじ)の声優は、当時14歳だった俳優の高橋一生が務めている。声変わりする前に天沢聖司の声を吹き込んでいたが、アフレコから1週間後に声変わりが始まりレコーディングが奇跡的なタイミングだったという逸話がある。

月島靖也 / 立花隆

図書館で働く雫の父・月島靖也(つきしま せいや)の声優はノンフィクション作家の立花隆が務めた。立花隆は耳をすませばが公開された1995年に東京大学先端科学技術研究センター客員教授に就任している。

月島朝子 / 室井滋

雫の母で社会人学生として大学院(修士課程)に通っている月島朝子(つきしま あさこ)の声優は、女優の室井滋が演じている。

バロン / 露口茂

バロン-露口茂聖司のおじいちゃんの西司朗がドイツからもらってきた猫の人形フンベルト・フォン・ジッキンゲン男爵、通称バロンの声優は俳優の露口茂(つゆぐち しげる)が務めた。最初は宮崎駿からの声優オファーを断ったが、実際に宮崎駿と会い「バロンの声は露口さんしか考えられないんです」と説得され引き受けた。

高坂先生 / 高山みなみ

雫が通う向原中学校の保健室の先生、高坂先生(こうさかせんせい)を名探偵コナンの江戸川コナン役でお馴染みの高山みなみが務めている。高山みなみは1989年公開ジブリ映画『魔女の宅急便』キキ役で主人公を演じている。

北 / 鈴木敏夫

耳すま_カントリーロード地球屋の主人で聖司のおじいちゃん、西司朗(にし しろう)の友人で、雫と聖司と一緒にカントリー・ロードを演奏した時にリュートを弾いていた北(きた)の声優は、スタジオジブリ代表取締役で耳をすませばのプロデューサーでもある鈴木敏夫が務めた。

耳をすませば裏話

隠れジブリキャラ

耳をすませばの作中に、となりのトトロ、魔女の宅急便、紅の豚のポルコ・ロッソ(Porco Rosso)、海がきこえるの杜崎拓と武藤里伽子など、ジブリ作品の文字やキャラクターがカメオ出演しています。
となりのトトロ
魔女の宅急便
紅の豚ポルコロッソ
海がきこえる
耳をすませば

猫の恩返し

2002年公開のジブリ作品『猫の恩返し』は耳をすませばの主人公・月島雫が書いた物語という設定です。猫の恩返しは耳をすませばのスピンオフという関係で続編は作らない主義のスタジオジブリが試みた唯一の続編相当作品です。
猫の恩返し

霧のむこうのふしぎな町

霧のむこうのふしぎな町聖司がイタリアに旅立つ前の日に、図書館で雫の作業が終わるのを待っている間に読んでいた本は『霧のむこうのふしぎな町』という本で、これは柏葉幸子さんの作品で実在します。この本はスタジオジブリが2001年に公開した『千と千尋の神隠し』にも影響を与えている作品です。
霧のむこうのふしぎな町

エンドロール

エンドロールが流れだしてからもまだアニメは続いているのですが、そこに雫に告白した野球部の杉村と、雫の親友の原田夕子が登場します。二人は待ち合わせた感じで一緒に歩き出すのです。ここにもまた一つの恋が。近藤喜文監督、ナイスです!
耳すまエンドロール

耳をすませば作品情報

タイトル耳をすませば
公開日1995年7月15日
上映時間111分
ジャンルアニメ, 恋愛, 青春
監督近藤喜文
主題歌本名陽子『カントリー・ロード
原作柊あおい『耳をすませば
声優キャスト本名陽子, 高橋一生, 立花隆, 室井滋, 露口茂, 小林桂樹

耳をすませば

耳をすませば主題歌カントリー・ロード

カントリーロード
1.丘の町
2.猫を追いかけて
3.地球屋
4.エルフの女王
5.夏の終わり
6.打ち明け話
7.電車に揺られて
8.丘の上,微風あり
9.エンゲルス・ツィマー(天使の部屋)
10.バイオリン・チューニング
11.カントリー・ロード
12.満天の夜空
13.流れる雲,輝く丘
14.きめた!わたし物語を書く
15.飛ぼう!上昇気流をつかむのだ!
16.古い木版画
17.カノン
18.迷いの森
19.追憶
20.バロンのうた
21.夜明け
22.カントリー・ロード

オリビア・ニュートン=ジョン「Take Me Home, Country Roads」

耳をすませば本編オープニングテーマはオリビア・ニュートン=ジョンが歌う「Take Me Home, Country Roads」が使用されている。

原作コミック版 耳をすませば

耳をすませば_原作コミック

タイトルとURLをコピーしました